top of page

検索


山に登りました
中国とロシアとカザフスタンの国境のアルタイ山脈 そのうちのひとつの山に登りました ガチで体じゅうが痛い、、 頂上の展望台まで階段が1068段あり、ゆっくり登って頂上まであとほんの少し、というところで、ゆっくり過ぎて時間切れ、、このまま進んで下山が間に合わず集合時間に遅れたら...
Kazuko Taki
2024年9月6日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント


しばらくSNSチェックできません
ご無沙汰しています。 ただいま中国某所を旅行中です。 準備の詰めが甘く、中国では西側のアプリやSNSに規制がかかっていて X、Instagram、Facebook、アメブロ、等々、アクセスできないことを すっかり忘れておりました。 いきなり音信不通になりすみません。...
Kazuko Taki
2024年9月5日読了時間: 1分
閲覧数:38回
0件のコメント


今できることは今のうちに
SNS上だけの付き合いでしたけど、気さくで愛嬌のあるおともだち 食べ物の話が大好きで、そりゃあ仕事や生活いろいろありますけど オイシイものを食べて一気に幸せ感じて、その幸せを共有してくれ こっちも幸せ気分になれる そのうち会いたいねー、会ってリアルにしゃべりたいねー...
Kazuko Taki
2024年3月29日読了時間: 1分
閲覧数:74回


プロとアマチュアの違い
海外の国際アマチュアピアノコンクールに出ると「アマチュア」の定義を知ることができます。つまり、アマチュアでないと参加できないので、コンクール主催者がアマチュアをきっちり定義づけているのです。 まずプロと見做されるのは以下のとおり ・ピアノ演奏で生計を立てている...
Kazuko Taki
2024年3月2日読了時間: 2分
閲覧数:345回


時間の感覚
いろいろ予定が狂いすぎて頭がクラクラ… わたしはなぜまだ日本におるのだ? 「明日送ります」 といわれて、本当に翌日届いたことなど たしかに一度もないのだけどあの国では、、 あなたの「明日」はいつですか? 夜6時開演のコンサートが7時に始まるとか...
Kazuko Taki
2024年2月28日読了時間: 1分
閲覧数:61回


学ぶ
若いうちは教えてくれる人がたくさんいていいなぁ、、 歳を取ると、教えてくれる人がだんだんいなくなり、 必要なことは自分で学ばなければならなくなる 教えてくれる人がいるうちが花だよ 教えてくれる人がいるうちにできるだけたくさん 学んでおこう どんな先生からでも学ぶことがある...
Kazuko Taki
2024年2月27日読了時間: 1分
閲覧数:75回


足りないものを…
教えるということは、生徒に足りないものを補うことだと思っています。 たとえば、あることを習得するのに100ものもが必要だとして、生徒はたいてい、すでに70くらいは持っていたりします。残りの30が足りないために到達することができないゴールがあり、だからその30を教える側は与え...
Kazuko Taki
2024年2月26日読了時間: 2分
閲覧数:73回
bottom of page